top of page

原則屋内禁煙がスタートします

  • 執筆者の写真: 笑顔のゆきさん
    笑顔のゆきさん
  • 2020年3月20日
  • 読了時間: 1分

2020年4月からお店や建物の中で、喫煙をどうするか決めないといけません


お店の中でたばこを吸える様にするには喫煙専用室を作るか、喫煙可とすると喫煙室やお店の中に20歳未満の人は従業員であっても入る事ができません。


たとえ家族でもです😲





お酒を提供する夜のお店なら影響は少ないかもしれませんが、19歳のアルバイトさんやお客様は立ち入り禁止の様です


しかし厚労省が補助金を用意しているようですが、結構いろいろ書類を用意しなくてはならないのと、工事見積り2通など工事前に申請する様になっています

申請は労働局に申請します




など厚労省のホームページにあります



とある居酒屋さんでは、ご家族で小さなお客様も来られるということや自分の子供さんも店内に入れないということで苦渋の選択で屋外喫煙所とすることにされた様です


煙草の煙が苦手な私にとってもは願っても無いことですが

国がどんどん売って税金を絞っていたせいで大勢の人がたばこが無くては

日常が送りにくい状況にされて、挙句に吸うなと

でも売ってるっておかしな構造です😠


兎にも角にも、喫煙室にするか屋外喫煙にするかどこまでどうするか

まもなく4月

あなたのお店は大丈夫ですか?



Comments


お見積もりは無料!お気軽にご相談ください。
連絡先:0823-78-2680
 (留守番電話にて対応しております。
お名前を録音願います。折り返しご連絡いたします。)
改修・増設もお気軽にご相談ください 

リビング  // 寝室 // キッチン  // 商業店舗  // フローリング  // 増設  // 屋根  // 改修  // フェンス

02小サイズ.jpg
当社は国土交通大臣登録団体の組合員です

© 2016.5.24 by Yuu 著作権はアダプトハウジングにあります。:ix.comで作成したホームページです。

新築・家の修理 | 店舗リノベーション・リフォーム | 日本広島県呉市の工務店 | アダプトハウジング

neko.gif
bottom of page